障害年金について

 障害年金は、病気・けが・障害によって、お仕事や日常生活が制限されている場合に、20歳から64歳の方でも公的年金(年間約60万円~150万円程度)を国から受け取ることができる制度です。
 病気・けが・障害について、はじめて医師の診療を受けた日(初診日)から1年6か月経過後に、その状態がお仕事や日常生活に影響を及ぼすほど重い場合、障害年金を受給できる可能性があります。
 なお、初診日において厚生年金又は共済年金に加入していた場合は、障害年金の1級、2級に該当しなくても、より軽度の3級や障害手当金を受給できる可能性があります。特に、健康保険の傷病手当金を受給されている方は、後々のために、早めに障害年金についてご検討されることをおすすめします。

甲子園障害年金相談所のご紹介

 甲子園障害年金相談所は、兵庫県西宮市甲子園にある障害年金専門の社会保険労務士事務所です。
 障害年金専門の当相談所は障害年金の無料相談と申請代行サービスのみを取り扱っています。障害年金業務に専念しているため、お客様一人ひとりの事情に応じた、専門的な対応が可能です。
 障害年金の申請手続きは非常に複雑で、申請しても、不支給になることもあります。
当相談所の障害年金申請代行サービスをご依頼いただくことで、お客様のご負担は軽減され、受給の可能性も高まります。まずは無料相談をご予約下さい。
  なお、西宮市密着型の当相談所では、西宮市内全域のお客様のご相談、ご依頼を出張費無料でお受けしています。

無料相談(西宮市内出張費も無料)


無料相談の特徴

  • 障害年金専門の社会保険労務士が、ご相談に直接対応いたします。
  • 土曜、日曜、祝日もご相談いただけます。
  • ご家族さまからのご相談も承ります。


 初回の相談は無料です。障害年金申請代行サービスを申し込んでいただいた場合には、2回目以降の相談も無料となります。なお、障害年金申請代行サービスのご利用を、初回の相談において強要することはございません。

3つの相談方法

  • 出張相談(西宮市内出張費無料)
  • 来所相談(阪神甲子園駅徒歩5分)
  • オンライン相談(ZOOM) 

 
予約方法

 

申請代行サービス(完全成功報酬制)

障害年金申請代行サービスの特徴

  • お客様が年金を受給できるよう、障害年金専門の社会保険労務士が、申請手続き全般を一貫して代行いたします。
  • 障害年金申請のために必要な書類を、お客様に作成していただく必要はなく、社会保険労務士が作成いたします。
  • お客様が、年金事務所へ足を運ぶ必要はございません。
  • 完全成功報酬制です。


完全成功報酬制

  • 事前の着手金、事務手数料等は頂いておりません。
(ただし、行政や病院に支払う、文書代や診断書代等はご負担いただきます。)
  • 不支給となった場合は、報酬はいただきません。


新規申請の場合の報酬

支給が決定した場合に限り、以下の ①、②のいずれか多い額を初回の障害年金(又は障害手当金)振込時にお支払いいただきます。
※初回振込時には審査期間中の3~4ヶ月分の年金が振り込まれるのが通常です。
①年金額の2ヶ月分 (税込2.2ヶ月分)

②初回振り込み額の10%(税込11%) 

所在地等

所在地
兵庫県西宮市甲子園浦風町5-17
(阪神本線 甲子園駅から徒歩5分 浦風公園のはす向かいです)
 ※当相談所に駐車場はございません。
電話
公式LINE
営業時間
9:00~17:30
(月曜、火曜、金曜、土曜、日曜、祝日営業 / 水曜、木曜休み) 
所長
社会保険労務士 岡田浩一郎

〈最終学歴〉
神戸大学大学院 法学研究科 実務法律専攻 修了

〈経歴〉

 大学時代は障害児保育研究会に所属し、勤務社労士時代には障がいのある方の雇用推進や関連手続の実務経験、そして年金委員として経験を積みました。
 その経験を活かし、障害年金専門の社会保険労務士事務所「甲子園障害年金相談所」を開業。障害年金のご相談や申請代行を専門に、お客様に寄り添ったサービスを提供しています。

〈好きな漫画〉
『ブラックジャックによろしく』佐藤秀峰 著
 ※当相談所は『ブラックジャックによろしく』と説明動画等でコラボさせていただいております。
所属団体
全国社会保険労務士連合会
兵庫県社会保険労務士会(西宮支部)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。